中小企業の皆様は日本の経済発展を支えてきた立役者だと思います。
一方、中小企業を経営をされている皆様の大きな悩みの一つは多岐に渡る分野の人材を専門に確保できない事ではないでしょうか?
生産現場のキーマンも納期、生産、在庫、経費等々と多くの管理項目を一人で抱えて
走り回っている企業様を本当に多く拝見して参りました。
その中では、不良を削減すれば利益が増えることは判っていながらも
専門家を配置できる余裕は何処にもないという実情が浮かび上がって参ります。
私はこの様な皆様の実情を踏まえ、不良削減や静電気対策を専門家として、
皆様の会社の生産現場に携わられているキーマンの方々が納得できる形で、わかり易くお伝えし、
具体的な成果としての不良削減を行い、その結果としての皆様の会社の利益拡大のお手伝いをさせて頂く事が
重要な使命ではないかと考えるに至りました。
65歳を迎えた今、42年に渡り積み上げて来た生産に関するノウハウの全てを中小企業の皆様のお役に立てたい。
汗を流して一生懸命造られた製品が全て良品になって頂ければ、皆様の笑顔も増えるのではないか?
そんな思いで一杯です。
どうぞ、お気軽にご相談ください。少しでも皆様のお役に立てれば幸いです。
経歴
1978年03月 日本大学 生産工学研究科 電気工学専攻 修士課程修了
1978年04月 赤井電機入社、製造部幹部候補生として金型製作、機械加工、プレス加工、ヘッド組立、オーディオ組立、VTR組立を研修以降、生産管理システムの構築に参画
1983年06月 フランスに設立した現地法人の生産技術指導の為、AKAI ELECTRIC FRANCE S.A.に出向駐在
1989年04月 赤井電機を退職、スタンレー電気株式会社の技術研究所勤務
LCD工場建設プロジェクトのリーダーとして建設に参画
1993年04月 経営改革室配属 主として各種戦略の立案を担当
1999年04月 品質保証部配属 品質戦略の立案と執行、各事業部生産工場の不良削減に取り組む
2012年10月 環境企画管理室配属 全社の省エネ対策を推進
2019年04月 コンサルタントを開業、現在に至る

Blog
情報機構様で講演の割引券が出来ました。
2025年4月17日 コンサルティング
来る6月18日に講演する「現場の実情に見合ったクリーンルームの運用方法と必要な基礎知識及び改善・実践方法」の割引券が出来上がりましたので、 ご参加を希望される方はご利用ください。 AD250689_講師紹介割引申込用紙 …
R&D支援センター様主催の講演会の割引に関するご案内
2025年4月8日 コンサルティング
来る4月24日に開催致しますR&D支援センター様の講演「クリーンルームの維持管理と静電気対策の実際」の講演者紹介割引が行われますのでご案内致します。 下記pdfよりお申し込みください。 クリーンルーム(講師用パンフレット …
㈱情報機構様にて講演を行います。
2025年3月18日 クリーン
来る6月18日に㈱情報機構様にて講演をさせて頂きます。 テーマは「現場の実情に見合ったクリーンルームの運用方法と必要な基礎知識及び改善・実践方法」 ~実務に役立つ「作業者が納得できる発塵機構の解説と見える化の推進」~ と …
日刊工業新聞社様主催の講演を行います。
2025年3月18日 コンサルティング
来る4月21日に日刊工業新聞社様主催の「考え方から必要機材、効果検証まで実践者が解説 省エネ技術推進方法とノウハウの蓄積方法」というテーマで企業における省エネの実践方法を解説致します。 以下はHPより抜粋致しました。 開 …
R&D支援センター様にてクリーンテクノロジーの講演を致します。
2025年3月18日 コンサルティング
来る4月24日にR&D支援センター様にて「クリーンルームの維持管理と静電気対策の実際」というタイトルで講演を致しますので、ご興味のある方はご参加ください。 趣旨を抜粋します。 「クリーンルームで生産しているのに不良が発 …